ヤンゴンの空の下

ダンナのミャンマー赴任でヤンゴンを訪れたツマが、オモローなミャンマー体験を綴っています。

ミャンマーで瞑想してみる? ~マハシ瞑想センター~

ミンガラーバ! ご存知の方も多いと思いますが、ミャンマーに行くにはビザが必要ですね。 おもなものは、観光ビザ、商用ビザ(ビジネスビザ)、そして入国ビザがあります。 入国ビザというのは、入国をおもな目的としたビザで 観光ビザ、商用ビザとの違いが…

バゴーの寝釈迦仏を見てきた

ミンガラーバ!先日のチャイテイヨーからヤンゴンへの帰り道、バゴーにも寄ってきました。バゴーはヤンゴンから行くとしたら、2時間弱の距離かつてモン族の王都として栄えた街です。地方都市というか、のんびりした町の雰囲気。中心地は交通量が多いですけど…

カラウェイパレスに行ってみた

ミンガラーバ! しばし空いてしまいましたが、気を取りなおしてトワします。※注 「トワ」とはミャンマー語で「行く」の意味で^^;カンドーヂ湖のランドマーク的存在レストラン カラウェイパレスに行ってきました。 おなじみ、伝説のでっかい黄金の鳥をモチフ…

カンドーヂ湖畔のマジかーーっ!な夜

ヤンゴン市内にある湖のひとつ、カンドーヂ湖。伝説の鳥カラウェイをかたどったレストランがまばゆく湖畔のランドマークになっていますが、あたりにはリゾート的な雰囲気のよさげなレストランが数多くあります。 カンドーヂ湖のランドマーク的存在、レストラ…

チャイテイヨーに行ってきたよ♪ その4(朝の篇)

さわやかな朝となりました。山の上のチャイテイヨーは、朝方だと涼しいです。本日も晴れてお天気良さそう。昨夜ベランダから見えたロックが、朝日を浴びて輝いています。 ちなみに泊まったのはこのホテル。 さっそく、朝のゴールデンロックへ行ってみましょ…

チャイテイヨーに行ってきたよ♪ その3(夕景・夜景篇)

ギラギラした太陽の光が容赦なく照りつける昼間のゴールデンロックを堪能し、ホテルに戻って一休みしているうちに暮れなずんでまいりました。 夕暮れのゴールデンロックも素敵らしいので、はりきって本日第二回目の出陣です。レッツゴー!おお、夕景のゴール…

チャイテイヨーに行ってきたよ♪ その2

きっついカーブでゆらんゆらんすること小1時間、山の上に着きました。山頂のトラックターミナル。ここに到着します。 到着したトラックめがけて、いろんな人たちが寄ってきます。籠を背中にしょったエーゴでいえばポーターですね。 荷物が入るとこんな感じ…

チャイテイヨーに行ってきたよ♪ その1

ミンガラーバ!前回ちらっとお話しましたが、チャイテイヨーに行ってきたよ♪ミャンマーといえば…ってときによく見るあの風景、黄金の岩ゴールデンロックを見てきたよ♪私、ゴールデンロックにはちょっとした思いがあって。。もう10年ぐらい前になるかなある企…

世界自転車探検部がミャンマーに!

本日夜、NHKのBS1でミャンマーに関する番組が放映されます。『世界自転車探検部』「ミャンマーの旅 神田山陽」NHK BS13月18日(水)午後9時~9時50分自転車で世界各地の街を旅するこの番組、今回はミャンマーが舞台。講談師(好男子?w)の神田山陽さんが…

アウンサン将軍の思い出が詰まったレストラン

ある日の夜、訪れたのは古き英国の名残ある素敵な洋館レストラン ハウス オブ メモリーズHouse of Memories。 かつて、アウンサン将軍率いる独立軍の本部が置かれていて実際にここで執務をおこなっていたそうです。レストランに改装された今でも2階は将軍が…

ヤンゴンの(プチ)ナニコレ珍景

シュエダゴン・パヤーの巨大な黄金仏塔をはじめ、ナニコレ的な風景にコト欠かないヤンゴン。そのなかで今回は、私が見た小っちゃなナニコレ珍景をご紹介しますね。 ★★★★★ タクシーは、インテリア流通センターSAEKIの社用車昔の名前のままで出ています。 工事…

シュエダゴン・パヤー東門周りはとっても庶民的

やって来ました、2度目のミャンマー! 約5ヵ月ぶりのヤンゴンは、ドライシーズン。湿度が低いのでさわやか気味で、雨もまったく降らず、過ごしやすい時季です。朝晩はちょっと肌寒いくらい。長袖が必須です。 しっかし・・・、かなり乾燥してるので道のあち…

ヤンゴンのお土産

ミャンマー土産、といえばボーヂョーアウンサン・マーケットに行け!ということで行ってまいりました。ダウンタウンのシンボル的存在のひとつ。イギリス植民地時代に建てられたもので、赤い屋根が印象的です。 衣料品や宝石、生地、土産物などところ狭しとお…

バガン旅行記☆その5

名もなき小さなパヤーでバガンらしきのどかな原野を堪能したあと訪れたのはティローミィンロー寺院。 数あるバガンの寺院のなかでもその美しい姿、私のお気に入りナンバーワンです。 ティローミィンローとは「傘の王」という意味で、当時の王様の別名。父王…

バガン旅行記☆その4

バガン旅行2日目。気持ちのよいお天気の朝を迎えました。 本日最初の目的地は、ニャウンウーのマーケット。野菜や果物、魚、肉から日用品、土産物など何でもアリ、地元の人々と観光客でにぎわっている活気あるマーケットです。 さまざまな生鮮食材が色とりど…

バガン旅行記☆その3

ミンガラーバ!前回よりだいぶ間あいてしまいました。。が、テンション上げてまいります!さてさて、ホテルに荷物を置いていよいよバガンのパヤー群を観にレッツゴー! 道すがら、こうした小さなパヤーがいたるところにあるのが何ともバガンです。 最初に行…

バガン旅行記☆その2

とてものどかな道の駅風のお休み処を後にし、バガンの南西約50km、ナッ神が宿る伝説の山「ポッパ山」を目指します。街道の様子はというと、ひと気がない平原の山道。赤土の道の両サイドには木々が点在しているけど、乾いた感じで時々牛の群れが見られます。…

バガン旅行記☆その1

ミャンマー最大の見どころ、バガン遺跡。世界の絶景スポットのひとつにも名前が挙がるほど、一生に一度は見とけ!ってな素晴らしい景色が見られる場所です。ハズカシながら、ミャンマー来る前には「バガン」を知りませんでした。知り合いの住職に話をしたと…

新年にミャンマーを味わう

2015年、明けましておめでとうございます。昨年10月から始めた「ヤンゴンの空の下」ブログを読んでくださって、ありがとうございます。今年も気合を入れてオモロ―な記事を書いていく所存であります。引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いします!と言いつつ…

ヤンゴンの物価事情

ミャンマーは物価が安いと思われているけれど 実際はどうなのか? もちろんモノによって違いますが、感覚でいうと、日本の5分の1ぐらいでしょうか。 感覚じゃ分かんねーよ! ってことで、具体的な値段をご紹介しちゃいます。 ある日、City Martで買ったもの…

ミャンマーのお金事情

ミャンマーに来て驚いたことのひとつ、それは硬貨(コイン)がないってこと。ぜんぶお札なんです・・!以前はあったのだが、インフレが進んだ今は使われていないそう。私は一度も見ませんでした。ってか、はじめから無いと思ってた。紙幣は「チャット」とい…

ミャンマーのごはん☆写真ギャラリー

先日、とある会合でミャンマーについてお話しする機会がありました。ニュースでしか聞いたことない、という方々がほとんどでしたが皆さん、関心を持って聞いていただけたようです。そのなかで、「料理についてメチャ興味がわいた!」との声が出ました。やは…

あいさつは、ゴハン食べた?

ミャンマー語で最初に覚えるあいさつ「ミンガラーバ―」けれどこの「ミンガラーバ―」、ミャンマー人同士ではあまり言わないフレーズ。お友達のあいだでなど、ふだんのあいさつは「タミン サ― ピービーラー」「ごはん食べた?」という意味だけど、あいさつなん…

ヤンゴンの日本料理屋さん その3・山小屋ラーメン

3つめのお店は「山小屋ラーメン」。場所はDining梟やHISの近く大通りから小道をちょっとだけ入ったところにありますが、大通りにはのぼりが立っていて、ラーメン屋さんの雰囲気ムンムン分かりやすいです。ガラス張りの店内は清潔で落ち着いた雰囲気。お昼ど…

年末年始をミャンマーで迎えるなら・・

ANAのエコ割年末年始スペシャルがおトクっぽい。出発の28日前か、11月30日中に予約&購入すれば、成田 ⇔ ヤンゴン(直行便)で 63,600円!!滞在日数は2~14日までのようだけど、年末年始の長期連休でも超OKですよね。私は行きたい!のですが、ダンナが帰国…

日本から来たチェ・ゲバラ、ビルマのゼロファイター

ミャンマーには少数民族が多数存在します。 地球の歩き方2014~15 ミャンマー(ビルマ)「ミャンマーの主要民族」より 経済開放が進み、続々と海外企業が進出しているなど経済に関するニュースばかりが目につきますが、ミャンマーでは独立以来、60年以上にわ…

ヤンゴンといえば・・・シュエダゴンでしょ! (後篇)

土曜日生まれのワタクシ、土曜日コーナーにお参りを済ませ次に向かったのは、寝釈迦仏。肩手枕にごゆるりされてるお釈迦さま。その前にはごゆるりされてるミャンマー女性達。 熱心にお祈りしている人もいれば、くつろいでる人達もいる。ミャンマーでは、パヤ…

ヤンゴンといえば・・・シュエダゴンでしょ!(前篇)

シュエダゴン。 「シュエダゴン・パヤー」「シュエダゴン・パゴダ」と呼ばれているミャンマーで一番有名な仏塔。世界中から観光客が訪れ全国各地のミャンマー人も、ヤンゴンに住むミャンマー人もわんさか訪れる、ヤンゴンで一番の有名スポットです。ちなみに…

オンナは悟りをひらけない?

先日、東京芸術劇場でおこなわれた文化人類学の田村克己先生による「ミャンマーの歴史・政治・文化」講座に行ってきました。講座タイトルにあるように、ミャンマーの歴史、政治、文化について興味深い話をモロモロお聞きできた中で、強く印象に残った「宗教…

ヤンゴン暮らしのルール

日本では当たり前、気にもかけなかったこと。海外暮らしをしてみると「マジっすか?!」ってこと多々ありますが、ここヤンゴンにも「?!」なルールが存在します。まずは、水、、コンドミニアムのような集合住宅では、各部屋にモーターポンプが設置されてい…